岡野 功 自己紹介へ

坪単価の算出方法には違いがあるのでご注意を

      「坪単価だけでは、安い高いの目安にはなりません

 

坪単価は住宅価格の目安として考えられています。しかし、これが謎を含んでいるのです。

そもそも坪単価とは本体価格を延床面積で割ったものとされています。

「本体価格」とは家そのものを作る本体工事に必要な費用。

「延床面積」とは各階の床面積の合計。しかし、この二つの定義が会社によってまちまちなのです。

まず「延床面積」基本的には延床面積には屋外のポーチやベランダ、ウッドデッキ、収納のロフト部分

などは含んでいません。しかし、これらを含めて、施工する面積すべてで計算する場合もあります。

この場合、当然坪単価は安くなります。

だから一概に安い、高い、の目安にはならないのでご注意を。

次に「本体工事」家は本体工事だけでは住める状態になりません。

例えば下水道の接続や外構等の別途工事が必要です。つまり本体価格=総費用ではないのです。

敷地の条件によって工事の内容も異なります。なかには水道管を太くして継ぎかえる工事が必要と

なることもあります。さらに手続き関係など本体の他にも諸費用がかかります。

ですから坪単価とは別にかかる費用があることを知っておきましょう。

プランをこったものにすればするほど坪単価は上がりますが、住んでからの満足度や充実感はひとしおです。

どのようなプランにするかを念入りに打合せることが、納得できる住まいづくりとなります。

最後にコーワの家はお客様にとって後悔のない家づくりをご提案させていただきます。

 

 

                       安心の住宅はコーワの家

746ページ (全765ページ中)